参加者へのご案内

本学術集会は、現地開催および会期後一部セッションのオンデマンド配信を予定しております。

現地開催 2025年11月6日(木)~8日(土)
オンデマンド配信 2025年11月25日(火)~12月25日(木)予定

参加受付

1. オンライン参加登録受付期間

2025年9月25日(木)~12月25日(木)

※オンライン参加登録を原則とさせていただきますので予めご了承ください。
オンデマンド配信を行いますので、現地開催終了後も参加登録が可能です。
オンライン参加登録の詳細につきましては、参加登録のご案内ページをご確認ください。

参加登録のご案内

2. 総合受付場所・時間

場所 熊本城ホール 2F エントランスロビー 総合受付
日時 11月6日(木)8:00~18:00
11月7日(金)7:45~17:00
11月8日(土)7:30~13:00

3. 参加費

参加区分 参加費
一般(会員) ※1 ¥15,000(不課税)
一般(非会員) ¥17,000(課税 10%)
メディカルスタッフ・大学院生 ※2 ¥5,000(課税 10%)
初期研修医・大学生 ※2 無料
全員懇親会 一般(会員・非会員):¥3,000(課税 10%)
メディカルスタッフ:¥1,000(課税 10%)
初期研修医・学生(大学院生含む):無料

※1 会員の方は、プログラム・抄録集を1冊事前に郵送させていただきます。

※2 参加登録の際に各証明書のアップロードをお願いします。

  • メディカルスタッフ:メディカルスタッフ証明書
  • 初期研修医:在籍証明書
  • 大学院生、学生:学生証

(証明書の提出がない場合は「非会員」参加費17,000円をお支払いいただきますので、予めご留意ください。)

メディカルスタッフの方へ

  • メディカルスタッフの方の参加費は5,000円ですが、所定の証明書の提示が必要です。
    オンライン参加登録の際に、必要事項を記入した「メディカルスタッフ証明書」のアップロードをお願いします。

    ※「メディカルスタッフ証明書」は上記ボタンよりダウンロードください。
    証明書の提出がない場合は「非会員」参加費17,000円をお支払いいただきますので、予めご留意ください。

  • 参加費5,000円で、全てのプログラムに参加していただけます。
    あわせて、全員懇親会も1,000円でご参加いただけますので、ぜひお申し込みください。
  • 下記学会員の方は本学術集会へのご参加でポイントが付与されます。(オンデマンド配信視聴でも取得可)
    詳細は、クレジット(単位)についてページをご覧ください。
    ・日本作業療法士協会
    ・日本言語聴覚士協会
    ・日本認知症ケア学会

    参加証明書の再発行はできかねますので保管お願いします。
    ご不明な点は各学会へお問合せください。

初期研修医および学生の方へ

参加費は無料となりますが、初期研修医の方は「初期研修医在籍証明書」、学生の方は「学生証」の提示が必要です。
オンライン参加登録の際に、初期研修医の方は必要事項を記入した「初期研修医在籍証明書」、学生の方は「学生証」のアップロードをお願いします。

※「初期研修医在籍証明書」は上記ボタンよりダウンロードください。
証明書の提出がない場合は「非会員」参加費17,000円をお支払いいただきますので、予めご留意ください。

大学院生の方へ

参加費は5,000円ですが、「学生証」の提示が必要です。
オンライン参加登録の際に、「学生証」のアップロードをお願いします。
学生証の提出がない場合は「非会員」参加費17,000円をお支払いいただきますので、予めご留意ください。

4. 抄録集

機関誌「神経治療学」42巻6号として会員に郵送いたします。

会員以外は参加費に抄録集代は含まれておりませんので購入をご希望の方は会場にて販売いたします。なお、数に限りがございますので予めご了承ください。

1部:3,000円(税込み)

5. 参加証・領収書の発行

参加登録・決済が完了しますと、参加証・領収書をダウンロードいただけます。

ダウンロード期間

領収書 お支払い完了後~2025年12月25日(木)23:59
参加証明書 2025年11月6日(木)~2025年12月25日(金)23:59

※事前発行や紙媒体での送付は行いませんのでご了承ください。
また期限を過ぎると発行しかねますので、ご注意ください。

※本学術集会の参加を他学会の単位に申請される場合は、参加証明書をご利用いただいております。申請時までご自身で保管いただきますようお願いいたします。

6. 来場時のお願い

  • マイページに表示されるQRコードをスマートフォンに画像保存するかプリントアウトし、当日お持ちください。
  • 受付(熊本城ホール 2F エントランスロビー)にて、QRコードリーダーにかざし、ネームカードをお受け取りください。
  • 会場内では、必ずネームカードをご着用ください。

入会案内

日本神経治療学会へ入会ご希望の方は会場で受け付けています。入会申込書に必要事項をご記入の上、日本神経治療学会事務局デスクにご提出ください。
同時に2025年度会費(期間:2025年10月1日~2026年9月30日)を納入していただきます。

なお、医師一般演題発表者で未入会の方は、当日までに日本神経治療学会への入会手続きを済ませてください。入会申込書は学会ホームページ「各種手続き」欄 から入手してください。

※メディカルスタッフの方で一般演題発表者は必ずしもご入会の必要はありません。

日本神経治療学会 事務局

〒130-0012 東京都墨田区太平4-6-17 シェグランほり川209号
TEL:03-5610-1350 FAX:03-5610-1360
E-mail:jsnt1@kind.ocn.ne.jp

年会費

会員の方で2025年度の会費(会員:13,000円/準会員:5,000円)を未納の方は納入してください。
日本神経治療学会事務局デスクにてお支払いをお願いいたします。

関連行事

社員総会

11月6日(木)13:10~14:10
第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)

新名誉会員顕彰式

11月6日(木)14:10~14:20
第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)

学会賞表彰式

11月6日(木)14:20~14:30
第1会場(熊本城ホール 4F メインホール)

全員懇親会

11月7日(金)18:00~19:30
ホテル日航熊本 5F 天草
〒860-8536 熊本市中央区上通町2-1

参加費:医師:3,000円

メディカルスタッフ:1,000円
初期研修医・学生(大学院生含む):無料

最優秀演題賞表彰式

11月7日(金)
全員懇親会にて表彰式を行います。

市民公開講座

11月8日(土)11:30~13:10
第2会場(熊本城ホール 2F シビックホール)

その他

1. 共催セミナーに関するご案内

ランチョンセミナー、モーニングセミナー、イブニングセミナーともに、お弁当、軽食をご用意いたします。
各共催セミナーに整理券はございませんので直接会場までお越しください。

2. 機器展示・休憩コーナー

場所 熊本城ホール 1F 展示ホール
日時 11月6日(木)9:00~18:00
11月7日(金)9:00~17:00
11月8日(土)9:00~13:00

3. オンデマンド配信

本学術集会では、会期後にオンデマンド配信(一部を除く)いたします。

配信日時:11月25日(火)~12月25日(木)予定

※視聴の方法につきましては、後日公開いたします。

※当日のLIVE配信はございません。

4. クローク

場所 熊本城ホール 1F 展示ホール
日時 11月6日(木)8:00~19:45
11月7日(金)7:45~17:30
11月8日(土)7:30~14:00

※貴重品や壊れやすいもの、傘などはお預かりできません。
お預けの荷物は、当日中にお引き取りください。

5.託児所

会期中、学術集会ご参加の方のお子様対象に、託児サービスを行います。
会期中の託児費用は、学術集会にて負担いたします。

ご希望の方は、託児室のご案内ページからお申し込みください。
完全予約制、各日定員がございますので、ご希望の方はお早目にお申し込みください。
受付期日:2025年10月23日(木)迄

6. 呼び出し

会場内での呼び出しは行いません。緊急の場合に限り、総合受付にお申し出ください。
あるいは、総合受付横の掲示板をご利用ください。

7. 撮影・録音について

会場内での撮影、録音などは原則禁止です。
携帯電話は電源を切るかマナーモードに設定し会場内でのご使用はお控えください。

8. インターネットのご利用

全会議室、ロビー等公共スペースにてフリーWi‒Fiをご利用いただけます。
利用するには、Wi‒Fi設定でSSIDを選択し、ブラウザを起動してユーザー登録を行う必要があります。
ただし、この公衆無線LANサービスは暗号化されておらず、セキュリティ対策は利用者自身で行う必要があります。個人情報や機密情報の送受信にはご注意ください。

※1回の接続で60分の使用が可能となります。
SSID:KUMAMOTO Free Wi-Fi

クレジット(単位)

本学術集会への参加で次の学会のクレジットが付与されます。

  • 日本神経学会
  • 日本頭痛学会
  • 日本認知症学会
  • 日本脳卒中学会

詳細はクレジット(単位)についてページをご確認ください。

ページトップ